ファスティングレポート
こんにちは!
愛媛県松山市のヨガスタジオ ルクルク
続木彩瀬です🎵
さて、先日ルクルク初のファスティング(断食)を開催しました!!
私は分子栄養学という栄養療法を勉強していて、
今までに4Fと言うリセットチャレンジや血糖値のモニタリングを開催していました。
(4Fとは・グルテン・カゼイン・カフェイン・アルコールの4つをフリーにするというもの)
私自身は過去に3回ファスティングを実践していたのですが、生徒さんをお誘いしての企画は初めて!
皆さんどうなるかな?と楽しみにしながら開催しましたが、
参加メンバー無事に全員達成いたしました!!!
拍手!!👏
皆さんの調子を伺っても苦しさは一つもなくあっという間に終わった感じでした。
さて、参加メンバーのMさんから素敵なレポートを頂いたので、
シェアさせていただきますね🎵
次回また7月にでもできたら良いなぁと考えているので参考にしてみてください^^
お肉・ワイン大好きMさんからのレポート
🌸はじめに🌸 ファスティング興味はなーんとなくあったけど、
『色々サプリとか準備したり自分で調べるの面倒だなぁ』というのと、
『ほぼ毎日のワインとお肉をやめるのやだなぁ、、』っていうのとでやったことがなかった。 そんなところ、今回ヨガに行ったら彩瀬先生に積極的に誘われて、
予定見たら本当に珍しく仕事もプライベートでご飯の予定も入ってなかったという奇跡✨ 『なんか、これはやる流れなんだろなぁ、、』
と、あんまりしっかり考えずノリで決めてしまった。 さて、これからどうなるのかと段々と不安がじわーっとやってくる、、、 周りの飲み友達には『絶対無理よー』とか『私はよーやらん!』とか色々言われる。 そして、2日間の準備期に入る前に東京旅行で暴飲暴食し、
さらに明日から準備期ってなって
『えー、、、しばらく大好きなパンもワインもダメ??😭』
っと、最後の晩餐的に自宅でワイン&チーズ&パン祭りを開催🥖🧀🍷 もちろん、準備期まではカフェインもしっかり摂取。 『さぁて、これでどうなるのか まぁ、もし離脱してもそれはそれで仕方ないよなぁー、ノリで始めたし』 と、ここまでが申し込んでから準備期までの私。
🌸準備期🌸 いよいよ準備期。 アルコールとカフェインは割と平気。 けど肉や魚を食べられないのはつまらない😑 朝は小さいおにぎりと白湯 昼はおにぎり2個とお味噌汁(添加物フリーのフリーズドライ)と麦茶 夜は梅干しと納豆とご飯(おにぎり含め、白米ではなく5分付き米) 胡麻豆腐もしくは豆腐 がっつり風邪引いて、強い倦怠感とめちゃくちゃ喉が痛くて、
正直食事どころでなく休みたくて、そそくさと食べて寝る いよいよ明日からファスティングスタートってなって、
仕事に持っていくための酵素ドリンクの用意を始める が、、、、 元来めちゃくちゃめんどくさがりな性格。 割合計算とか測るとかマジでめんどくさい、、、 そして、飲んでみたら酵素ドリンク苦い、、、
『あーー、これ絶対苦行やん。ドリンク美味しくないと無理やん。
はい、離脱決定ー。けどまぁ、離脱しても誰にも迷惑かからないし、
なんなら言わなきゃバレないっしょ!』
と、悪魔の囁きまで聞こえてきて、
『あー、マジでめんどくさい!!』
と割と声に出して言うくらい不機嫌に😑 ↑ 今思えば、これは血糖値の乱れやったのでしょうかね? ただ、ここで神の声✨
めぐみ会長のアドバイスでリンゴ酢とハチミツを入れたら、
なんとか飲めるかぁ、、、な、状態に。
まさかの不機嫌になってたMさん><
本音レポートが面白い。笑
準備食で摂取エネルギーが減っていたのか、風邪や疲れなどで
低血糖になっていたと思われます。
イライラするのは低血糖でアドレナリンが出てる症状です。
🌸ファスティングスタート🌸
朝イチ飲んだ酵素ドリンクもやっぱりあんまり美味しくないなぁ😑と思いながら出社。 けど、仕事中は忙しくて水分摂ったりトイレ行ったりを
かなり意識的にしないとできない状況のため、
『これはノルマだ!!』と言い聞かせて酵素ドリンクを飲み始める。 すると、仕事に集中してると味わうことをしないので、そこまで苦じゃなくなってきた!
不思議なことにノルマ分しっかり飲み切れるという、ビックリ状況。 そして、気付けば空腹感無く夜に。 夜も全然食べたい欲無し。 『あれ?これはもしや達成出来るかも!』との希望が見え始める✨ 夜に梅干しと白湯を摂ったら、おなかもぐるぐる。痛みはなく排便が始まる。 『おなか痛くて下す感じ』を想像してたので、
『これなら楽だわぁ』と、これまた希望に繋がる
翌日のドリンクの準備も、初日は美味しく飲める割合やリンゴ酢・蜂蜜の量を試行錯誤してかなり時間を費やして疲れたけど、一度自分の適量が見えたら作るのは簡単!私の場合は500ミリの水のペットボトルを利用して4本まとめて作る方法にしました
そんなこんなであっという間の3日間。 残念ながらめちゃくちゃ風邪だったために運動は出来ず、最終日にエプムソルト入れた湯船に浸かって軽い運動したくらい🛀
けど、2日目の夜くらいから、洗顔した時の肌に違いが!
頬を触るともっちりツルツル✨
慢性的に炎症起こしてて、時に赤みや痒みが強くてステロイド塗ってた部分もキレイになくなり落ち着いてる👀
え?!と思って、身体を見ると、これまた冬になると保湿してるのに炎症起こしてた背中がキレイに!!
これにはめちゃくちゃ感動🥹
一気にモチベーション上がる↑
という始めてみたらあっという間の3日間。
『え、まだやりたいかも。なんなら、酵素ドリンク結構気に入ってきてたし、終わるの寂しい』
とまで気持ちが驚きの変化😳
言わなきゃバレないから離脱決定ー!と言ってたMさんの変貌ぶりに驚き!!!!笑
たった5日でここまでの変化!!恐るべしファステイング効果!
ファスティング中は辛くないので、不思議と何日でも続けれそうな気持ちになるのです。
次回は私は5日にチャレンジしたいと思っています😎
🌸ファスティング終了🌸 終わるのを寂しく思いつつ、スッキリ大根。 ゆっくり味わいながら2時間くらいかけて食べたかな? 腸壁の汚れがしっかり出てるなぁーというようなトイレタイムを繰り返し終了。 その日の夜も納豆 梅干し 豆腐 昆布のみだけど、食べきれないくらい。 スッキリ大根しても空腹感が強く出ないことに驚き! 翌日も酵素ドリンクを取り入れながら、お昼にファスティング後
初の糖質→五分つき米のおにぎり+豆腐バー 糖質の上昇が心配だったけど、そこは酵素ドリンクを午前中からうまく活用できたおかげか回避👍 少しずつ胃の活動を戻していくために、
夜はボーンブロス、パクチー、豆腐、きのこの蒸し焼き、納豆と
量と味のバリエーションを増やしてトライ。 満足感もあり良い感じ!
🌸ファスティング終えての感想🌸 ワインと肉の生活をしてた私が、まさか達成出来るなんて!!
それも、空腹感や辛さを感じずに!! 終えてみたら-3kg(久しぶりに見た値!) そして、肌のもっちり感アップと肌荒れ改善に目から鱗✨
体が軽くなってるので、なんだか気分も上がるし
(ご褒美&期間中に痩せることを想定してネットで服を買って更にモチベーションup)、
しばらく特に美容を気にしてなかったので、これからは少し気を付けよう!
と気持ちの変化もありました。
『歳相応に年齢を重ねるのがいいなぁと思ってるけど、
必要以上に老ける必要はないよねー。
内側からキレイになるってこういうことなのねー。』と、
実際やってみると『内側からキレイに』っていう謳い文句的なものも
割としっくり自分のマインドにも入ってきた。笑 実感って大事。 というわけで、実感としてとても楽に、そして効果も目に見えて出たので、
今後も年2回目標!最低でも年1回はファスティングして、身体をリセットしたいなぉと思いました♡ ただ、懸念材料としてはスケジューリングをどうするか。 今回奇跡的に予定が入ってなかったためにノリで参加できたけど、
なかなか週末含めての1週間で飲食の予定ない週がない、、、
意識的に作るのをいつ作るかが、今後私がファスティングを定期的に出来るかの最大のポイントかなーー
というくらい、ファスティング自体のハードルは今回でめちゃくちゃ下がりました!
ヨガや食事、ファスティングでは「内側から綺麗に」と言う言葉がよく使われます。
その意味は外側からどんなに良い化粧品を使ったり、着飾ったとしても
内側が整っていないと本当の美しさには繋がらないのです><
体の中、内臓や細胞、血液、ホルモンバランスを整えることで肌も綺麗になります。
ヨガで筋肉や柔軟性を身につけることで、姿勢も良くなり不調がなくなります。
そして一番大事なマインドを整えることで、表情も変わり、内面からの美しさを手に入れることができるのです^^
🌸睡眠🌸
歯ぎしり、いびき、食いしばり、大暴れの寝相、寝言と、日頃から5大苦を抱える私。
粗食が続こうもんなら、ストレスから食いしばりが悪化。
日中まで食い締めが酷いので、歯茎から出血。
今回どうなるの?!と不安だったけど、結果全く問題なし!
朝起きても『あれ?顎痛くない。歯茎からも出血してない』
寝相とか寝言は1人で寝てて分からないけど、きっといつもよりよかった気がする。
証言者が居ないのが非常に残念!
これも夜間低血糖がなく、血糖値が安定してるからなんだろうなぁ、、と実感。
これから単純に食事量減らすとかでなく、
血糖値に意識してコントロールしていかないとなぁーと思いました!
5大苦って言葉、初めて聞いたわ!笑
血糖値って本当に大事なんです。
血糖が安定するだけで不調からさよなら出来るのです。
今まで4Fや血糖値のモニタリングをしてきてるのがこの為です。
今回のファスティングで身を持って実感してもらえて本当に嬉しい!
Mさんの歯が無事で、美味しいものをずっと噛めるように、
睡眠中の歯軋り食いしばりから脱出できるようこと願います!
出血しないのが普通だからね!笑
🌸今回のサポートについて🌸
お二人の講師が、適宜的確なサポートをチャットでしてくださり、本当に助かりました!
ドSのダブル講師と聞いていたのに、蓋を開けてみたらめっちゃ優しい!笑
これがぶっちゃけ1番ビックリ😳
誰がドSやねーん><
普段のヨガクラスだってめっちゃ優しいでしょ?❤️
(圧が強い。笑)
仕事以外では基本的に頭を使いたくない&労力を使いたくない気質なので、
今回の至れり尽くせりサポートはめちゃくちゃありがたかったです♡
どのドリンクやサプリがいいかとか、飲み方の方法はどうしたらいいかとか、
飲みにくい場合の方法、こういう時どうすれば?みたいなのも、
自分で調べるとなると絶対めんどくさくて嫌になる。
今回はしっかりその辺りもサポートしてくださって、
酵素ドリンクも最後は美味しく感じたし、
他のサプリメントやお塩も美味しくいただけました!
そして何より、ちょっと浮かんだ疑問もグループチャットに入れるとすぐに回答してくださり
(毎回単なる回答でなくプラスαのアドバイスがあり、コレがまた良かった!!)、
私の精神的ストレスが本当に解消されました!
参加の皆さんとは顔合わせてませんが、チャット内で今の状況を申告したり質問したりを見てると、
勉強にもなったし一緒の目標でやってる同志のような気持ちも芽生えました🌱
みんなでやるけど、タイミングなりは個々に任せて下さってるし、
強制感もなく、ちょうどいい距離感であったのも私には合ってました。
本当にありがとうございました!!
🌸今後🌸
今回唯一残念だったのが、期間中がっつり風邪を引いてしまったこと、、。
なので、運動できず、そういう意味では本当はもっと効果出てたんじゃないか?
もっと味覚や嗅覚も鋭くなってたんじゃないか?と残念。
なので、次は体調万全で臨みたい!
そして今回の経験から、血糖値の変動って本当に意識しておくべきだなぁーと再実感。
元々日中は乱高下あり、夜間は低血糖タイプだったので乱れまくり。
間食やカフェインでなく、酵素ドリンクを続けてみるのはいいかも!と思ってます。 それと、水分摂取量。 仕事してるとどうしても日中水分摂れず、トイレにも行けず。
これが日常だと問題意識も無かったのだけど、あらためてヤバいなと感じました。
そして、忙しさにもよるけど、意識すればなんとか摂れる!笑
内側の水分が不足してるのも肌荒れの原因だったのかも!
肌のもっちり感をキープするためにも水分摂取量気を付けないといけないなと思いました。
あとは大好きなパンとチーズをどうするか、、、
辞めるのは絶対無理なので、食べてもどこかでリセットデーをしっかり作ることを意識しようかなー!
そして、健康マニアの夫の話にももう少しちゃんと耳を傾けようと思いました笑
Mさん、初めてのファスティングにご参加いただきありがとうございました。
最初はどうなるかと思われましたが、無事に達成できて
肌も綺麗になり、体重も落ち、睡眠の質も上がり、
良いことだらけの1週間になったかと思います^^
美味しいだけではない食事の大切さや血糖値の安定にも気付きがあったと思うので、
今後の食生活にも落とし込んでいきましょう🎶
美味しいものをおいしー!!と言って食べれるのを
長く、健康で、肌も綺麗で、体型も変わることなく、苦しくもなく
味わっていきましょう🎵
美味しいも健康も美しいも全部叶えたい!!!
そんな女性のために私もヨガと栄養学でサポートさせて頂きたいと思っています。
初めてのファスティング、お疲れ様でした!
Kommentarer