インド旅行記〜③
こんにちは!
松山市のヨガスタジオ ルクルク
インド滞在中の続木彩瀬です♩
インド到着から喉の調子が良くない私ですが、今朝からついに声が出なくなりました><つらい
喉はイガイガ痒く、英語は愚か日本語も喋れない><
ご存知の通り、私けっこう喋るじゃないですか?笑
・・・・孤独!笑
喋れない。ということでブログを書きます。笑
ピンチはチャンス!
日本人があまりいないリシケシ
ヨガの聖地、リシケシに滞在していますが
中々日本人に会いません。
通りすがりに見かけたのが2人くらいかな?
インドマイソールの時は日本人が沢山いてすぐに友達が出来ていたのですが><
マイソールの場合は大勢の外国人が同じヨガの学校に通います。
しかしリシケシにあるヨガ教室は数えきれないほど!
なので学校で知り合うという場面が少ないのかもしれません。
まぁまだ体調がそんなに良くないので友達出来ても遊べないのでいいか・・・笑
来週には復活してヨガに遊びに充実させたい!
でも昨日は1人日本人らしき同世代かな?というような女性を見かけました。
私がホテルに戻ろうとしているとホテルの隣のお店に入ろうとする女性が1人。
あら、日本人っぽい見た目!と思って見たら目が合いお互いにニコ☺️
(日本にいると他人と目が合うとそらせちゃうのに海外だと誰とでも挨拶するのなんでだろう~)
ホテルに入ろうとしていた足を止めて同じショップに入りました。
店内を見ながら彼女に接近・・・(ヤバいやつ)
そしてインド人店主と話始めた彼女に声をかけ・・・
ナンパ成功!笑
ハッピーオーラ溢れる彼女と今度お茶することに。
日本からはるばるインドに来ていてヨガという共通点があれば友達になれること間違いなし^^
旅の出会いは本当に一瞬です。
このチャンスを逃せば一生出会うことはないかもしれません。
しかし、そのチャンスを掴んだ時は一生物の宝になるかもしれません。
「チャンスの神様は前髪しかない」
そんな言葉を聞いたことがありますか?
振り返った時には前髪は掴めないという言葉です。
しっかり前髪キャッチしました☺️笑
そして「旅の恥はかき捨て」とも言いますね。
変なやつ~と思われても、もう2度と会わないんだから大丈夫♩
もし皆さんが渋谷でナンパされても10分後にはその人のこと忘れてますよね。笑
自分が思っているより他人は自分のことは気にしていないのです。
お寺でのプージャに参加
まず、祈りの儀式のことをプージャと言います。
祭壇や神様にお供えをしたり、お花を飾ったり、火を使ったりと色々な儀式があります。
先日のブログでシェアリキシャに乗ったお話を書きました。
そのリキシャで向かったのが、
Parmarth Niketan Ashram
パラマート ニケタン アシュラム
という場所です。
ガンジス川沿いにあるとても大きなお寺です。
そのお寺で毎日夕刻にプージャが行われていると聞き向かいました。
まずリキシャを降りてガンジス川の反対側に渡るため橋を渡りました。
リシケシやそのお寺はインド中から観光客が訪れるようでセルフィーしまくりインド人が沢山!
日本人は珍しいのと外国人と写真を撮りたいのでセルフィーしてくれとお願いされます。
彼らは女性も一緒だったので快く撮りましたが、まぁまぁ面相くさくなるので断ることも。笑
この時も1枚撮ってと言いながら色んなバージョンで10枚くらい撮ってくるんだもん。笑
まぁ、こちらもブログネタになるのでいいか、と。笑
川沿いは観光地っぽくもなっていて、日本でいう商店街のようなものがありお店が沢山並んでいました。
そこから川に向けて階段になっています。
この時に見た夕日は今まで見た中で一番美しいと思えるほどでした。
沐浴をしている人も発見。
彼らはきっとインド人観光客。
聖なるガンジス川に聖地巡礼というところでしょうか。
川は結構深いらしいので鎖を持って沐浴します。
階段の所でお花を売ってたお母さん
声をかけられてお花を買いました。
しかし、これどうしたらいいの?!
お母さんに聞くと
「プージャ!プージャ!」
「ガンガー!ガンガー!」
と言われて、中のに火をつけてお花を渡してくれました。
「え?流すの?あってる?」
不安に思いつつガンガーの側へ。
近くにいるインド人に流すのか?と聞くとやっぱりそうらしい。
気をつけて!と言われながら川に足だけ入りお花を流しました。
流れていくお花はとても美しく感動しました。
ガンガーという神様にお花を捧げたというプージャを行ったのでした。
そしてプージャが始まると聞いていた時間は18:20
お花をプージャした時間は17:30くらい。
階段に座ってるといいよと教わっていましたが、どこの階段?
川沿いが全て階段になっているので、どこでプージャが行われるのかわかりません。
どうしようかと思いながらまだ時間もあったのでとりあえず歩いて進んで行ってみました。
商店街を進み、お寺を発見。少しお参りしてもう少し歩いてみると・・・
これか!!!
人が沢山階段に座っている大きな神様がいる場所を発見しました。
とても大きなシバ神
私もみんなに混じって階段に座り一緒にお祈り
知っている歌があったのでそれだけ一緒に唱えることができました。
もう、何百人いるの?という数の人がその場所に集まっていました。
これは年に一度のお祭りっていう訳ではなく、
毎日行われているのです。
すごい・・・
さすが祈りの国インド!
小さな子供からおじいちゃんまでみんなお祈り。
観光客も多いのでみんな写真やムービーも撮りまくっていましたけど。
この光景は圧巻でした。
祈ることは彼らにとって喜び・幸福なんだと思います。
そして祈るという行いはダルマ(調和)な行いと言われています。
日本では仏教や神道が一般的ですが、お寺も行くし神社も行く、クリスマスも祝うというオールマイティーな宗教感ですよね。
しかし、その反面宗教っぽいことを苦手としたりする部分もあります。
新興宗教やオウムの影響かもしれません><
「祈り」とか「神様」っていうといまいちピンとこないかもしれませんが、
日本人の日常の中にも神様っていると思うんです。
私はお米の中には神様がいると祖母から教わりました。
他にもトイレの神様という歌が流行ったこともありましたね。
山の神様、海の神様、そう言われても違和感はないと思います。
熱心に信仰していないように見えて結構信じてるのが日本人なのかな?そんな風にも思います。
ではまた。
Comments